って言っても4人とかなんですけどね(笑)
9月に入って、早くも一週間。
今年の夏も暑かったですが、朝晩が随分と涼しくなってきました。
日中はまだまだ暑い日もありますが、それにしてもうれしい限りです。
9月に入って早々に、地鎮祭を執り行いました。


大安吉日のこの日、なんとか天気も大きく荒れることもなく、
無事に終えることができました。
今回の建築現場、以前、若かりし頃に水んでいた地域の近くで、
なんだか懐かしい気持ちで現場に通わせてもらってます。
これから気候も過ごしやすくなりますし、現場での作業の方もはかどりそうです。
T様、誠におめでとうございました。
これからリアル家づくり、楽しんで一緒に作りましょう♪
引き続き、よろしくお願いいたします。

コロナ禍になり、運営を予約制とさせていただくようになったのですが、
今回ご予約の無い時間の有効活用で、ウォーキングをしました。
ちょっと健康診断の結果が出てすぐだったのもあり、メタボ気味とご指摘いただいたのもありまして(笑)
湯所町の周辺は、鳥取城跡からの景色や仁風閣、博物館もあります。
通っていた高校が近くだったものあり、
なつかしく、天気もよく気持ちよく歩いてきました。
昼食を近くの『はなしょう』さんへ。
急いでいてうどんの写真を撮り忘れてしまいましたが、
ウォーキングしてますので、うどんを食べてもカロリーゼロの、美味しいうどんをいただきました。
大切なお家をお貸しいただいたお施主様に、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

家を支える基礎工事はとても大切。
構造計算により、鉄筋を配筋し、最適な基礎の計画をします。
現場で作業を進めてくださる職人さんに、本当に感謝です。
上棟は今月中旬を予定しております。
しっかりと準備をして、一つ一つの作業を安全に進めてまいります。






